iPadの比較・違い

最新iPadシリーズの比較と違いまとめ

毎年発売されるiPadシリーズですが
【iPad】【iPad Air】【iPad mini】【iPad Pro】
様々なサイトを見てもそれぞれの特徴しか書かれていないのでわかりずらいと思ったことはありませんか?
そこで最新iPadのスペックが違う箇所だけを徹底比較してみようと思います。

iPadの比較・違い

サイズによって影響される違い
・チップと容量によって変わる価格帯
・それぞれの細かな違い
について調べてみました。

・サイズによって影響される違い

最新型番 iPad Pro3
11インチ
iPad Air3 iPad mini5 iPad 6
サイズ 幅:247.6mm
高:178.5mm
厚:5.9mm
幅:250.6mm
高:174.1mm
厚:6.1mm
幅:203.2mm
高:134.8mm
厚:6.1mm
幅:240mm
高:169.5mm
厚:7.5mm
バッテリー 7812mAh 9,720 mAh 5,124mAh 8,756mAh
ディスプレイ
サイズ
11インチ 10.5インチ 7.9インチ 9.7インチ
重量
(Wi-Fiモデル)
468 g 456 g 300.5 g 469 g
ディスプレイ Liquid Retina Retina Retina Retina

それぞれのiPadシリーズごとに大きさからわかる違いをみていきたいと思います。

iPadの比較・違い

『サイズ・ディスプレイ』
それぞれ、微妙に違うサイズ感ですがクオリティーを合わせる為にバッテリーの大きさを変えていることがわかります。
画面が大きくなると消費電力が高くなるのでバッテリー容量が増えてしまい、バッテリーが大きくなると重量も上がっていきます。
画面が大きくなる=バッテリーも大きくなる=重量が大きくなる
「iPad Pro」は最新のCPUによって効率化が上がり、消費電力が減少する為、バッテリーも小さくできるということです。全体の大きさから部品重量がかかるところバッテリーを小さくできたため「iPad Air3」より重さが少しだけ上がっただけということがわかります。

Liquid RetinaとRetinaの違い
名称:リキッドレティーナ
これは画面の角が丸くなったことをさしています。
参照:https://gori.me/ipad/ipadpro/111875

iPadの比較・違い

・チップと容量によって変わる価格帯

最新型番 iPad Pro3
11インチ
iPad Air3 iPad mini5 iPad 6
発売日 2018年11月 2019年3月 2019年3月 2018年3月
チップ(SOC) A12X Bionic A12 Bionic A12 Bionic A10 Fusion
容量と価格
(税別)
Wi-Fiモデル
64GB
89,800円256GB
106,800円
64GB
54,800円256GB
71,800円
64GB
45,800円256GB
62,800円
32GB
37,800円128GB
48,800円

『チップ(SOC)』
iphoneやiPadで一番左右されるのがチップ(SOC)の性能です。
全てをつかさどる頭脳になり、効率を上げることで素早く綺麗な画面表示やバッテリー消費を抑えることができます。

CPU・SOCとは?
スペック・仕様欄に名称をみたことがあると思います。
以前はCPU明記が多かったのですが最近ではSOC表記が多くなっています。
・この2っの違いについて
CPU(Central Processing Unit)
SOC(System-on-a-Chip)
が正式名称。
SOCとは様々な機能の核をまとめた箱をさし、その中にCPUなどがセットされています。
役割分担でいうと「CPU」が機能の指示や処理をおこない、ROMが処理をする場所(広さ)となります。
android最新SOC「Snapdragon855」
apple最新SOC「A12X Bionic」
snapdragon-soc

参照URL:https://androidlover.net/cpu-soc

・SOCでかわる性能

SOC比較 AnTuTuスコア 測定機種 発売時期
A12X Bionic 564551 iPad Pro 11 2018年11月
Apple A12 383253 iPad mini 2019 2019年3月
Apple A12 380055 iPad Air 3 2019年3月
Apple A10 204627 iPad 2018 2018年3月

参照URL:https://garumax.com/antutu-benchmark-score

『ベンチマークでわかる性能の違い』
「iPad Pro3」に搭載された「A12X Bionic」が現時点で発売されているSOCの中で最高クラスになります。
基本的には発売日順で新しいSOCを組み込むのが常なんですが、前年発売された「iPad Pro3」になっています。

「A12X Bionic」と「Apple A12」の違い
決定的に違うのは「GPU性能」
3Dグラフィックの画像処理が圧倒的に優れているということです。
3Dグラフィックの画像処理とはCG表現において立体的に表現したり、自動運転などの立体物を読み取る機能に使われる技術です。
その他、CPUなども「Apple A12」に比べ比較的に優れているといった具合です。


参照URL:https://appleshinja.com/a12x-a12

iPadの比較・違い

・それぞれの細かな違い

最新型番 iPad Pro3
11インチ
iPad Air3 iPad mini5 iPad 6
カメラ 12メガ 8メガ 8メガ 8メガ
Smart
Keyboard
× ×
Apple Pencil 第2世代 第1世代 第1世代 第1世代
充電ケーブル USB-C Lightning Lightning Lightning
ビデオ撮影 4K 1080p HD 1080p HD 1080p HD
オーディオ 4スピーカー 2スピーカー 2スピーカー 2スピーカー
セキュア認証 Face ID Touch ID Touch ID Touch ID

『先進技術の搭載で変わる価格帯』
こちらでわかるように「iPad Pro3」だけ少し進んだ先進技術を取り入れたことで本体価格が高いといったところでしょうか。
「古い技術=将来的に新プログラムに対応できない」のは明確です。
少し高い価格でもより先進技術を取り入れたiPadを購入するも良し!
定期的に買い替えるから1つ型落ちしたものをチョイスしていくのも良し!
使用用途によって必要なスペックをチョイスしてみてはいかがでしょうか?

iPadの比較・違い

「最新iPadの比較」いかがでしたでしょうか?
少しでもお役に立てれば幸いです。

参照URL:
https://www.apple.com/jp/ipad/compare/
https://www.kashi-mo.com/media/8569/
https://livewell-m.com/entry/iphone-ipad-battery-capacity/#toc2

【最新買取金額をチェックするには?!】
『携帯・スマホ 買取金額一覧』 

shiroromu.jp/product/mobile/
『iPhone 買取金額一覧』 

shiroromu.jp/product/iphone/
『機種名から買取金額を検索 』

shiroromu.jp/product/

関連記事一覧