
【iPad利用者に調査】54.4%が「3年以上」継続して利用経験あり!iPadを使う理由とは?
今や仕事や勉強、趣味まで幅広いシーンで活躍するiPad。パソコンより軽く、スマートフォンより大きな画面で、快適に操作できる点が魅力です。実際に長く愛用している方はどれくらいいるのでしょうか?
今回はNEXERと共同で、事前調査で「iPadを使用したことがある」と回答した全国の男女270名を対象に「iPad」についてのアンケートを実施しました!
「iPadに関するアンケート」調査概要
- 調査手法:インターネットでのアンケート
- 調査期間:2025年4月22日 ~ 5月8日
- 調査対象者:事前調査で「iPadを使用したことがある」と回答した全国の男女
- 有効回答:270サンプル
- 質問内容
- 質問1:iPadを購入した理由を教えてください。
- 質問2:iPadを何年ほど使っていますか?(使っていましたか?)
- 質問3:iPadを選んだ理由を教えてください。
- 質問4:現在もiPadを使用していますか?
- 質問5:現在使用しているiPadの機種は何か教えてください。
- 質問6:現在もiPadを使用している理由を教えてください。
- 質問7:現在はiPadを使用していない理由を教えてください。
- 質問8:iPadの下取りや買取を検討したことはありますか?
- 質問9:iPadの下取りや買取を検討した理由を教えてください。
※原則として小数点以下第2位を四捨五入し表記しているため、合計が100%にならない場合があります。
質問1iPadを購入した理由を教えてください。
まずは、iPadを購入した理由を聞いてみました。
- 「学校で必須なため」(10代・女性)
- 「動画を見るために必要で持ち歩きしやすかったから」(10代・男性)
- 「周りの人がみんな持っていて使い勝手が良さそうだと思ったから」(20代・女性)
- 「パソコンより軽く、スマホより画面が大きい」(20代・男性)
- 「家族がスマホプランの契約した際に無料で使用できることになった」(20代・女性)
- 「子供にYouTubeを見せるため」(30代・女性)
- 「動画を見るのに携帯は物足りないし、パソコンは持ち歩きが大変なためサイズがちょうど良かったので」(30代・女性)
iPadを購入した理由には、学校での使用や動画視聴のため、持ち運びやすさや画面の大きさといった使い勝手のよさが挙げられました。スマートフォンとパソコンの中間的な存在としての利便性が支持されています。
質問2iPadを何年ほど使っていますか?(使っていましたか?)
また、iPadを何年ほど使っているか(使っていたか)聞いてみたところ、合計で54.4%の方が「3年以上使っている(使っていた)」と回答しています。
半数以上の方が長期間iPadを使用した経験があるという結果から、多くのユーザーに広く受け入れられているデバイスといってもよいでしょう。

質問3iPadを選んだ理由を教えてください。
さらに、iPadを選んだ理由を聞いてみました。今回は、その一部を紹介します。
- 「高機能だったため」(10代・女性)
- 「Apple製品が好きなのでそのまま使っている」(20代・女性)
- 「どこでも絵を描けるから」(20代・男性)
- 「使いやすく容量が大きい」(20代・女性)
- 「Apple社の製品のほうが使いやすいから」(20代・女性)
- 「スマホと一緒に買うと安かったから」(30代・女性)
- 「Apple製品を既に持っており、馴染みがあったから」(30代・女性)
iPadを選んだ理由としては、Apple製品への信頼や使いやすさ、高機能さ、ほかのAppleデバイスとの相性のよさが多く挙げられました。また、絵を描く用途やお得な購入条件なども選ばれる理由となっています。
質問4・5現在もiPadを使用していますか?また現在使用しているiPadの機種は何か教えてください。
続いて、現在もiPadを使用しているか聞いてみたところ、6割以上の方が「現在もiPadを使用している」と回答しました。
機種に関しては、iPadにはスタンダードなiPadのほか、最上位モデルにあたるiPad Pro、軽量ながら大画面のiPad Air、もっとも小さなモデルであるiPad miniなど、4つのシリーズがありますが、さまざまなモデルが幅広く使用されているようでした。用途や好みにあわせてベストな機種を選べるところも、iPadの魅力といえるでしょう。

質問6現在もiPadを使用している理由を教えてください。
それでは、現在もiPadを使用している理由を聞いてみました。ここでは、その一部を紹介します。
- 「便利だから」(10代・男性)
- 「買い換える理由がないから」(10代・男性)
- 「問題なく使えるので」(20代・男性)
- 「使いやすく容量が大きいから」(20代・女性)
- 「大画面で使いやすいから」(30代・女性)
- 「セキュリティが高そうだから」(30代・女性)
使い続ける理由としては「便利」「使いやすい」「問題なく使える」など、性能や使い勝手のよさが挙げられていました。また、大画面やセキュリティ面も評価されています。
質問7現在はiPadを使用していない理由を教えてください。
さらに「現在はiPadを使用していない」と回答した方にも理由を聞いてみました。
- 「バッテリーの持ちが悪くなったから」(20代・女性)
- 「使う機会がないのと、だいぶ前に壊れてしまったので現在は使用していません」(30代・女性)
- 「壊れて次を購入するには高額だったから」(30代・女性)
- 「スマホで事足りるようになったので」(40代・男性)
iPadを使用していない理由としては「故障」や「バッテリーの劣化」「使用機会の減少」などが多く見られました。また、スマートフォンで十分と感じたり、新たに買い替えるには価格がネックという声もありました。
質問8・9iPadの下取りや買取を検討したことはありますか?また、その理由を教えてください。
最後に、iPadの下取りや買取を検討したことはあるか聞いてみました。1割以上の方が、iPadの下取りや買取を検討したことが「ある」と回答しています。
- 「いくらで売れるか知るため」(20代・男性)
- 「時々しか使わないので」(20代・女性)
- 「捨ててしまうより少しでもお金になればと思い、検討したことがあります」(30代・女性)
- 「売った代金をスマホ代に充てたかったので」(40代・男性)
- 「以前使っていたものが古くなって買い換える時に考えた」(60代・女性)
iPadの下取りや買取を検討した理由の一部を紹介します。
iPadの下取りや買取を検討した理由としては「売却額を知りたい」「使わないから」「次の機種代に充てたい」などの声が多く、不要になった際も賢く有効活用したい…という考えが背景にあるようです。

まとめ
今回は、iPadについての調査を行いました。54.4%と半数以上の方が「iPadを3年以上継続して利用した経験がある」と回答しています。その理由としては「便利だから」や「使いやすいから」などが主に挙げられていました。
一方で、壊れたり、古くなって使わなくなったiPadも、下取りや買取サービスを利用すれば意外と高値がつく可能性があります。処分する前に査定を受けてみることで、思わぬ収入につながるかもしれません。
ダイワンテレコムでは、故障端末でもしっかりと査定し、安心・納得の買取サービスを提供しています。ご自宅に眠っているiPadがあれば、ぜひお気軽にご相談ください。